
物流輸送のあらゆる進化に応える
八戸EXPRESS
何よりも、お客様に全力で応えること!
もし、私達に哲学があるとするなら、
それは、何よりも
「お客様に,全力で応えること!」
大空へ羽ばたいてゆく飛行機のように
[発展への全ての始まり]が、そこにあると信じています!
ごあいさつ

株式会社 八戸急行
代表取締役社長 北上 幸康
グローバル化とIT化の急速な発展により、あらゆる産業界が急激な進化を遂げています。多様化するお客様の繊細なニーズに即応するために各社企業体制は、「高品質な業務サービスの提供」を競うように、輸送業界の構造までが大きく進化を遂げています。「物流輸送ビジネス」は、単に「運ぶ」ことにとどまらず、時代に見合う「新しい役割とソリューション」を求められています。
弊社はこうした時代に対応する為、これまで柔軟な企業組織構造改革を行い、フレックス・ファームな企業体制で、お客様のあらゆるニーズに即応してきました。俊敏な機動力と統率力を構築し、物流輸送のあらゆる困難を可能性へと導く「八急ソリューション」を構築し、完全な、業務体制を確立しています。1975年創業以来、当社の業務体系は進化を遂げた現代と更なる未来に適応する為に、こうした企業努力と組織構造改革を重ね、現在に至っております。
主力の「大型トラック輸送ビジネス」に徹底し、受け継がれてきた創始者の精神「すべてへの信頼と 真心!車両への愛着 と 感謝を大切に!」を敬重し、「安全に!・迅速に!・確実に!」 を変わることのない理念として、24時間業務管理体制により、総力を挙げて長年築き上げてきた「高品質な輸送技術力」と「豊富な経験」が、今日の当社の功績につながっています。
基本輸送から複合性のある様々なお客様の輸送課題について、長年積み重ねた豊富な経験とデータを基に構築した、俊敏な機動力で総力を挙げた「八急ソリューション」をご提供する中で、皆様のお役に立てることを確信しています。
今後共、お客様の「グローバルな未来を支え発展に貢献」するために、更なる企業努力に徹し、お客様の「常に、進化するあらゆるニーズ」に、総力を挙げて応えてまいります。



会社概要
■会社名 株式会社八戸急行
英語表記
HACHINOHE EXPRESS INC.
■所在地 〶039-2241
青森県八戸市大字市川町字和野前山17番地17
■電話番号 0178-28-2823
■FAX番号 0178-28-2790
■公式サイト www.hachikyu.com
■代表者 代表取締役会長 北上 敏夫
代表取締役社長 北上 幸康
■設立年月日 昭和50年7月29日
■資本金 ¥35、000、000
■従業員数 98名
(男子95名、女子3名)
■事業内容
1.一般貨物自動車運送事業
(仙陸自貨第388号)
2.自動車運送取扱事業
(東北自貨第755号)
3.自動車分解整備事業
(東北整認第1-6541号)
4.産業廃棄物収集運搬業
(岩手県、秋田県)
5.安全優良事業所「Gマーク」
6.車輪脱輪防止装置「ギム」
■取引銀行 青森銀行石堂支店
東北銀行八戸支店
■主要取引先
(敬称略)
ジャパンパイル株式会社・トーテツ興運株式会社
東京鐵鋼株式会社・東北東京鐵鋼株式会社
株式会社吉田産業・株式会社住吉工業株式会社
佐々木鉄工ベンディング・平野産業株式会社
株式会社巴コーポレーション・JFE物流株式会社
共和コンクリート工業株式会社・中央鋼材株式会社
小野建株式会社・日本鉄板リース株式会社
大和リース株式会社・日鐵物流株式会社
株式会社マテックス・株式会社レンタルのニッケン
株式会社アイ・テック・阪和興業株式会社
野尻金属株式会・株式会社渋井鋼材販売
株式会社バンテック・ピーシー橋梁株式会社
中央ロジテック株式会社・株式会社カナモト
■主要仕入先
(敬称略)
青森三菱ふそう自動車販売株式会社
日産ディーゼル青森販売株式会社・いすゞ自動車株式会社
ブリジストンタイヤ販売株式会社株式会社キタセキ
株式会社吉田石油
■本社・営業所紹介
★本社★ 地場部門 / 東北部門 / 東北関東部門
関東紙積部門 / 関東関西部門
〶039-2241
青森県八戸市大字市川町字和野前山17番地17
TEL:0178-28-2823 FAX:0178-28-2790
★宮城営業所★ 東北地場部門 / 東北関東部門
〶989-2424
宮城県岩沼市早股字前川19番地2
TEL:0223-29-2055 FAX:0223-29-2589
★北関東営業所★ 関東地場部門
東北関東部門 / 東北関東関西部門
〶307-0044
茨城県結城市田間字上1282番地
TEL:0296-20-9189 FAX:0296-35-4389
会社沿革
■平成24年12月安全性優良事業所認定「Gマーク」
更新取得(本社)
■昭和50年 7月八戸市に一般貨物自動車運送事業、
有限会社八戸急行を設立
■昭和55年 5月とび、土木工事業開始
■昭和59年 9月宮城県岩沼市に一般貨物自動車運送事業、
有限会社八戸急行を設立営業を開始
■昭和60年 3月自動車運送取扱事業開(取扱、代弁、利用業)
■昭和60年 4月現在地に本社新築移転 (
土 地 175,500㎡ 鉄骨二階建 574,32㎡)
■昭和60年10月自動車分解整備事業を開始
■平成 8年 8月有限会社八戸急行から株式会社八戸急行に
名称変更
■平成 9年 3月株式会社八戸急行北関東営業所設立
■平成21年 8月千葉出張所設立
■平成19年12月安全性優良事業所認定「Gマーク」取得
■平成20年11月茨城エコ事業所登録 登録番号114号
産業廃棄物収集運搬業取得歴
■平成12年 7月産業廃棄物収集運搬業修得
■平成12年 7月青森県産業廃棄物収集運搬業取得
許可番号00200071603号
■平成21年 1月岩手県産業廃棄物収集運搬業取得
許可番号00300071603号
■平成21年 1月秋田県産業廃棄物収集運搬業取得
許可番号00506071603号
■平成21年 4月家電リサイクル二次物流認定
登録番号307号
■平成22年12月安全性優良事業所認定「Gマーク」更新取得
(本社、宮城営業所、北関東営業所)